入会案内
公益財団法人日本美術刀剣保存協会は、刀剣博物館(東京都渋谷区代々木4-25-10)内にある
協会本部と全国の約80支部で成り立っている団体です。
当協会岐阜県支部は志津三郎兼氏や和泉守兼定・関の孫六(兼元)等数多の名工が輩出した
刀剣王国「美濃」を活動拠点に昭和32年設立されました。
支部員には女性会員を含む一般刀剣愛好家を始め、博物館学芸員や刀工・研ぎ師等、伝統
技能に従事される方々も多く、刀剣・刀装具を通じての研究・交流を深めております。
主な活動内容
協会本部
・ 会報誌「刀剣美術」が毎月送付されます。
・ 本部(東京)にて8月・12月を除く毎月第2土曜日に鑑賞会を開催(有料)。
岐阜県支部
・ 年6回岐阜市・関市の公共施設において鑑賞研究会を開催(参加費 1,000円/回)。
初心者には"初心者指導"が判りやすく解説致します。
・ 毎年1月に新年会(参加費別途)5月もしくは6月に支部総会を開催。
・ 支部員特典として刀剣全身押形カレンダ−が無料配布されます。
会 費
・ 協会本部 入会金 1,000円(初年度のみ)年会費 12,000円(年度途中入会は月割)
・ 岐阜県支部 入会金 10,000円(初年度のみ) 年会費 6,000円(年度途中入会は月割)
※ 原則として岐阜県支部への入会は同時に本部会員となります。
付 記
・ 会員特典として所蔵品の刀剣、刀装具類の審査鑑定を受けることが出来、作刀・研磨・拵え
製作などの相談を受けることが出来ます。
入会申込み等
・ 入会希望の方は住所・氏名・生年月日・電話・Eメ-ルアドレス・職業(勤務先)・その他質問事項を
〒500-8258 岐阜市西川手4-20 日本美術刀剣保存協会岐阜県支部 まで郵送
してください、折り返し詳しい内容をご連絡いたします。
(返信には多少時間が掛かることがありますのでご承知ください)
個人情報保護に関する事項
・ 入会申込み及び支部活動等で知り得た個人情報は、支部活動及び催事等の案内通知・電話
連絡、電子メールによる交信、総会報告議案書・押形カレンダー等の郵送以外の目的には
使用しません。 また、個人情報は、支部退会時に削除します。
なお、上層組織である協会本部へは会員名簿の相互照会又は開示を行うことがあります。