伝統技能保持者 紹介
区 分 | 氏 名 | 特 筆 記 事 | 住 所 |
刀 匠 | 吉田 研 | 平成16年新作刀展覧会 「入選」 受賞多数 ☆太刀、刀、脇指をはじめ短刀、剣にいたるまで幅広く作刀 |
加茂郡富加町 |
関市武芸川町 | |||
鞘 師 | 森 雅晴 |
第53回刀剣研磨・外装技術発表会「努力賞」 受賞多数 ☆御自慢の逸品に相応しい「拵え」をコーディネート |
関市東新町 |
刀 匠 | 尾川光敏 |
平成16年新作刀展覧会 「高松宮賞」 受賞多数 ☆平成21年12月、父親である師匠に続いて「無鑑査」認定 |
山県市西深瀬 |
加茂郡富加町 | |||
刀 匠 | 加藤賀津雄 |
第二十五代 藤原兼房 ☆人間国宝 月山貞一師の道場で8年間修業後、 父である第二十四代兼房に学ぶ |
関市小瀬 |
樋彫り師 | 村瀬雅彦 | ☆先輩の作品を観るたび、尊敬と感動の念をおぼえつつ、 少しでも近づこうと、精進に励む若手の一人 純粋に「美しい」ものに憧れ、のめり込む日々を送る |
美濃加茂市加茂野 |
研 師 | 石原正博 | 平成17年3月 各務原マイスター(卓越技能)認定 刀剣研磨・外装技術発表会 受賞多数 |
各務原市鵜沼台 |